英語– category –
-
第380回TOEIC受験の感想(2025年2月16日午前)
TOEICを受験してきましたので、感想を残したいと思います。今回もとにかく勉強しておらず、私は完全に英語学習に飽きているかも…それでも、テストなしにはモチベーショ... -
Anki x Chat GPT ~単語リストを作成しまくる方法~
英単語学習にAnkiという英語アプリを利用している方は多いのではないでしょうか。 英単語学習を進めていくと、難易度の高い単語を知りたくなる、覚えたくなるもので、何... -
通勤時に聞くポッドキャスト BBC Radioから、The dailyに変更してみる
英語学習が、スランプだと感じます。 なぜスランプだと感じるかというとTOEICの点数が伸びない。TOEICの点数なんて気にするな、実力を表していない点数だ、意味がない、... -
ワタシの英語を振り返る2025年1月
どんなに勉強しても上達を感じられない英語。それでもなんとか食らいついてきました。 停滞が続いているように感じられますが、5年前に比べれば少しは知っている単語も... -
《Espresso》トランプ氏の、パナマ運河発言
昨日のニュースでも話題になったけれども、トランプ氏がパナマ運河が中国に占領されており、アメリカに属するべきだと言うような発言をしていたらしい。グリーンランド... -
《Espresso》Deepfakes
のんびり、TheEconomist Espressoを読むことを続けていきたいと思います。すこしでも書くことで、記憶できたり考えが深まることを期待します… 本日は、Deepfakeについて... -
第376回TOEIC 結果(2024年12月21日午前中)
先日受験したTOEICの結果がでました。 https://pikonikki.com/12%E6%9C%8821%E6%97%A5%E3%80%80%E7%AC%AC376%E5%9B%9E%E5%8D%88%E5%89%8D%E4%B8%ADtoeic%E3%80%80%E5%8F... -
《Espresso》2024年米国株式について
本日のEspressoも、今年の振り返りのような。好景気の、恩恵を受けた米国株式市場であった。ということかな? 乱高下あったものの、特にAItが、juicy returnsをもたらし... -
《Espresso》アメリカ政治2024
年末のためか、TheEconomist Espressoでは、今年1年を振り返る記事が何件かある気がします。アメリカ政治の2024年を振り返りです。 もちろん、大統領選挙について。201... -
TOEIC本番!2時間休憩なしのテスト、集中できる?
TOEICテストを何度か受けてきました。勉強もした、準備もした、でも一番大切なのはなんでしょうか?それは、集中力です!一瞬で聞き逃してしまうListening、後半に行く...