pikopiko– Author –
-
《Espressoで英語学習》日本の宇宙戦略について
TheEconomistのニュースアプリ Espressoを利用して、短い英文記事を読むようにしています。 本日の記事は、Japan's Space ambitionとのことで、日本の話題でした! Jap... -
クエ鍋、食べたました
職場の懇親会で、クエ鍋を食べました。 クエ鍋をいただくのは2回目。 肉厚で、コラーゲンがぶりんぶりん。 28キロのクエを捌いているそうです。確かに、プルプルでおい... -
《Espresso》Middle-earth 中つ国が、アニメ化される
本日のTheEconomistEspressoでは、トールキンのMiddle- earthが劇場版でアニメ化されるとの記事がありました。 映像化は無理だと言われていたもののようで、かつてキュ... -
アサド政権が崩壊〜中東情勢、どうなってるの?〜
シリアのアサド政権が打倒された。 と言われても、正直 何がなんだかさっぱりです。 一体どういうことなの?と見て見ぬふりをしていましたが、NHKの『時論公論』を見て... -
《洋書メモ》WONDER ~多読の定番、読んで損なし!~
ようやく、読み切りました。 英語学習のための洋書といえば、調べれば必ずでてくるWONDER Kindle版がセールになっているときに、購入しました。洋書、紙で購入するとお... -
《Espresso》79歳のブラジルLula大統領、緊急手術から回復
本日の、Espresso記事はブラジル大統領の脳の手術について。ブラジル史上、最高齢の大統領で御年79歳とのことで、心配されているようです。 アメリカ大統領選挙を見てい... -
《本日のEspresso》米中貿易摩擦について
Economistより、本日の一記事は、Trade warについてです。 中国の輸出製品額が増えているとのこと。来たる中国製品への関税徴収に向けて、フロントローディング購入をし... -
《Espressoで英語学習》百年の孤独がドラマ化らしい
今日も、The Economist Espressoからの記事です。 毎月1500円払っているので、ちゃんと毎日、記事をコツコツ読んで、活用して、元を取りたい… 記事によると、複雑なスト... -
《オンライン英会話》毎日の学びをアップデート!レアジョブで利用する教材なら “Weekly News Article ” を私がお勧めする理由
オンライン英会話、活用していますか? 登録しているものの活用しきれていないという人も多いかもしれません。 オンライン英会話を検討中の方、または英語学習に行き詰... -
30代女性の顔面神経麻痺体験記~とにかく、早く病院に行こう!~
2023年1月、ベル麻痺になりました。 顔の半分、神経麻痺して動かなったということです。 発症した時や、治療中、不安で不安で仕方なかったです。 インターネットで調べ...