pikopiko– Author –
-
ワタシの英語を振り返る2025年1月
どんなに勉強しても上達を感じられない英語。それでもなんとか食らいついてきました。 停滞が続いているように感じられますが、5年前に比べれば少しは知っている単語も... -
アニメ『昭和元禄落語心中』を見て、江戸の粋や野暮を知る
たまたま、アニメ「昭和元禄落語心中」を見たところ、ものすごくよくて引き込まれました。見て、ものすごくよかったアニメ! http://rakugo-shinju-anime.jp/#slide1 そ... -
人新生の資本論、NHKのドキュメンタリー、わたしが見ながら思ったことつらつらと。
齊藤幸平という『経済思想家』をご存じでしょうか? 「人新生の資本論」という親書がベストセラーとなった大学教授ですが、お若いのでちょっと”おっ”という感じにはなる... -
タブー視されていることと(月刊経団連 スプツニ子)
月刊経団連を読んでいたら、スプツニ子が寄稿をしていました。へえ、お硬い雑誌にも寄稿するんだ。内容は、多様性大事だよねってこと。 それ自体はふーんという感じだけ... -
【雲南旅行】海外旅行の持ち物 振り返り
海外旅行の荷物は多いですか? 旅慣れている人は荷物が少ないなんてききますが、超旅慣れている人が多い団体旅行でも、わたしの荷物はダントツ少なく、小さいスーツケー... -
《コーヒー活動》ケニア シングルオリジンを飲んでみる
カフェに入りコーヒーを注文しました。こだわりのあるコーヒー店で、せっかくなので…高いけど、豆はケニアを頼んでみました。高いのですが、My coffee 活動の一助となれ... -
《Espresso》トランプ氏の、パナマ運河発言
昨日のニュースでも話題になったけれども、トランプ氏がパナマ運河が中国に占領されており、アメリカに属するべきだと言うような発言をしていたらしい。グリーンランド... -
アイブロウやってみました。平日夜4,800円の冒険
ずっと、やってみたいなあ…と思っていた眉毛を整えるアイブロウスタイリングを、やってみました。気分転換が必要な状況だというのもあり、平日夜に、勢いで申し込みまし... -
《Espresso》Deepfakes
のんびり、TheEconomist Espressoを読むことを続けていきたいと思います。すこしでも書くことで、記憶できたり考えが深まることを期待します… 本日は、Deepfakeについて... -
第376回TOEIC 結果(2024年12月21日午前中)
先日受験したTOEICの結果がでました。 https://pikonikki.com/12%E6%9C%8821%E6%97%A5%E3%80%80%E7%AC%AC376%E5%9B%9E%E5%8D%88%E5%89%8D%E4%B8%ADtoeic%E3%80%80%E5%8F...