pikopiko– Author –
-
Anki x Chat GPT ~単語リストを作成しまくる方法~
英単語学習にAnkiという英語アプリを利用している方は多いのではないでしょうか。 英単語学習を進めていくと、難易度の高い単語を知りたくなる、覚えたくなるもので、何... -
Lame Duck President ~トップが、求心力を失うとき~
アメリカの大統領は、2期目の最後のほうは、求心力を失うのが常であるらしい。Lame duck presidentというようです。 https://en.wikipedia.org/wiki/Lame_duck_(politic... -
通勤時に聞くポッドキャスト BBC Radioから、The dailyに変更してみる
英語学習が、スランプだと感じます。 なぜスランプだと感じるかというとTOEICの点数が伸びない。TOEICの点数なんて気にするな、実力を表していない点数だ、意味がない、... -
《読書》『台所から北京が見える 36歳から始めた私の中国語』
Duolingoで、中国語を少しずつ勉強し始めました。 情報がほしくなるもので、ぼちぼちとネットサーフィンをしていると、この本に触発されて中国語を始めたという人がいた... -
焼肉の作法がなんとなくわかってきた今日このごろ
焼肉って、一人で行くことはないですよね。一人焼肉のお店はありますが、私は行きません… 何人かで行くことになりますが、普段のワタシの生活で焼肉に行くような人はい... -
科学博物館『鳥展』は、鳥の多様性とともに人間の多様性も感じさせるものだった…in 上野
鳥が好きということは、珍しいことでしょうか。少なくともわたしは、鳥が好きということは、とても珍しいものだと思っていました。犬が好き、鳥が好き、ウサギが好き。... -
《中国語学習》 Duolingo_11日目
中国語を勉強してみようと思う機会は、最近何度かあったのです。 でもそのたびに挫折をしてきました。 あれは昨年の9月のこ… 台湾から「英語も日本語も話せない台湾人... -
鳥フェスに行って気づいた、彼らが売っているもの
インスタで情報を知り、鳥フェスに行ってきました。浅草に来たのは久々で、駅構内混みすぎ!!! 購入したいグッズはありませんでした。 でもさ、グッズを購入したいか... -
《旅行の感想》団体ツアー旅行をバカにしていたわたしが感じた、ツアー旅行の良さ
旅行好きなみなさん。団体ツアー旅行、バカにしていませんか? 昭和の遺物、旅行に慣れていなくて語学ができないひとたちが、情報弱者の老人や中年の人々が行くものだと... -
《英語本》ギリシア・ローマ神話を知れば英語はもっと上達する~洒落た表現で君も英語を楽しもう!~
英会話ができるよう、英語ペラペラになるのではなく。その文化背景含め勉強している。そういう人、意外に多いのではないでしょうか?しゃれた表現、ウィットにとんだ言...