なんだか最近忙しい。
仕事は9時から5時半までで通常通りなんだけれども、どうにも中国語も進まないし、ジムにも行っていない。
そうだ。毎日チャートを見ているんだ。だから忙しい。
チャートをみると止まらなくって色々見ていると、すっかり時間が経ってしまってるのだ。朝も夜もであると止まらない。
日中もトイレで株価を見たり、デスクでも観てしまったり。一喜一憂。種の宝探しのような、もしくは数式の証明のような。
どうしてこうなったんだろう。どうして上がったんだろう。どうして下がったんだろう。そういうのを見てみたくって、ついついパソコンの前に長時間座ってしまっている。
株式投資を見始めたのはつい2ヶ月前のこと。
動画を見たり本を読んだり、試しに買ってみたり、色々やってて分かったり下がったり、引きこもごも。日経平均が上がってるのでそれ乗っかりたいという自分の心乗り遅れたくないという気持ち。
やってみたら意外に面白いじゃん。奥が深いじゃんいろんなニュースが面白く感じるじゃん。金利とかゴールドとか、こういうふうに関係あるんだ。市場の心理、機関投資家、FMOC、雇用統計。難しそうに思えた事柄が、自分事になって関係があるように思えて、とても面白くなった。
そして…
振り回されて生活に支障が出ているんじゃない?とも思った。
株価が上がったら買い増ししたいと思う。そして買ったら下がってきて、気になって見てしまう。
デイ・トレードをやっているわけではないので張り付いてみる必要はないのに。面白いんだな。
そのうち飽きるかな。早く1周してこの気持ちを落ち着けたい。損したら嫌な気持ちになるだろうから、早く抜け出したい、いいところで足を洗いたい、なんちゃって。
見ていると本当にきりがない!
情報の渦で、株価操作に踊らされているのかもとか。考え抜いて購入して、淡々と取引する、なんて理想。感情に左右されずに淡々と。
これは、中国ドラマにはハマったときの熱狂のよう。登山にハマったときのよう。中国ドラマにハマったときも、早く1周したい…生活に支障が出ている…なんて思ってたものよ涙
早く落ち着いて、健全な取引か自分の武器となり生活を支えてくれますように。
コメント