テント設営方法 ~まずはポールを全部接続してから!~

もう、こりごりです。テント設営に2時間以上かかるなんて。

久々にテントを設営しようとしてトラブルがありました。主には消耗品であるポールのゴム紐(ショックコード)が伸びきってしまい、ポールを接続できなかったことが原因ですが(それに気が付くのにも時間がかかった)、
そもそも頻繁にテント泊をすることもないので、備忘録として設営方法を記しておこうと思います。
テントを持っていることは一つの防災にもなりますし。

多くは覚えられないのですが、覚えてい置きたいのはこの1点。

ポールをまず、全部接続する!
ピーンとまっすぐになるはず。

      (ゴムが伸びているとポールがピーンと張らない)
それから、中心部フックの接続

四隅のポケットにポールを突っ込んで
テンションかけてテントを立ち上げる!

まずは、ショックコードを交換したほうが良さそうですがね。次のテント泊はいつになることやら。

ロタケのロードバイクはじめました...
テントのポールのゴム紐が伸びちゃったので、交換してみました。 今回はテントのポールに入っているゴム紐を自分で交換してみたというお話。実はこの間、3年ぶりにテント山行に行ったのですが、ポールを連結しているゴム紐が伸び伸びにな...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

英語、登山、旅行、考えること

コメント

コメントする

目次