たまにはいつもと違うことをしてみる。病院とか外食とか。

ずっと行かなければならないと思っていた、病院に仕事終わりに行けそうだったので行ってきました。何度も行こうと思ったけれども、病院に行くのも面倒で伸ばし伸ばし。でも症状は良くならないので行けてよかったです。病院は行くのは面倒だけれども行った後はまあまあ良かったなとか自分の体を気遣わなきゃなということは毎回思います。

そして病院の後、夜ご飯を食べて帰りました。まあまあ家の近くなのに新しいお店ができていてびっくり!

香港料理美味しかったです。

おかゆはこんなにも美味しかったっけ?と思うくらい美味しかった。

自炊ばかりではなく、たまには1人でも外食するのはいいのかもと思った。いつも同じところじゃなくて、違うところで食事をすること街に入れて何か?その新しいものを見るとか、新しいものを食べるとか。そういうのはサボってしまいがちだし、興味がない時は全く興味がないのだけれども。なるほど。確かに面白い。

またそれこそ投資のためではないけれども、今の状況をちゃんと見るというのもできる。今回行った病院は紙カルテだったな。電子カルテは使ってないんだな。とかそういうのも見ることができる。

家に引きこもらないで、ちゃんと外に出るっていうことは大切なんだろうな。

時々何も食べたくないとか、何もやりたくないとか、そういう気持ちになる時もあるけれども。外食はわざわざしなくても自分で作ればいいしって思うけれども、人が作ったものを食べる、エネルギーをいただくということは、結構考えたことがいい考え方がいいんじゃないかとも思ったり。

私は基本的には静かなところが好きだし、1人が好きだし、うるさいところは嫌い人混みは嫌いだけれども、一方で人が集まるところにエネルギーが生まれるんだろうなとも思います。そういうのとうまく付き合っていければな。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

英語、登山、旅行、考えること

コメント

コメントする

目次