【トルコの絶品スイーツ】ナーギルギュルのバクラヴァを食べてみた!

先日、トルコ出張のお土産でトルコの伝統菓子「バクラヴァ」をいただきました。しかも、それはトルコで最も有名なバクラヴァ専門店のひとつ、**ナーギルギュル(Nadir Gullu)**のもの!日本には専門店は一か所のみ、しかも銀座松坂屋です。テンションが上がるかわいらしいパッケージです。

Nadir Gullu Japan

バクラヴァとは?

バクラヴァは、薄いフィロ生地を何層にも重ね、ナッツを挟んで焼き上げた後に、シロップをたっぷり染み込ませたスイーツ。トルコをはじめ、中東やバルカン諸国で広く愛されている伝統的なお菓子です。

ナーギルギュルのバクラヴァの特徴

今回いただいたナーギルギュルのバクラヴァは、

見た目がとても美しい! 一つひとつが小さな宝石のようで、キラキラ輝いていました。
サクサク食感としっとり感のバランスが絶妙! 何層にも重なる生地が軽やかで、それでいて甘いシロップがしっかり染み込んでいる。
ピスタチオの風味が濃厚! トルコ産のピスタチオが贅沢に使われていて、香ばしさとコクが際立っていました。

食べた感想

ひとくち食べると、サクッとした食感の後に、甘いシロップがじゅわっと広がり、ナッツの風味が口いっぱいに広がります。甘さはしっかりあるものの、意外と後味は軽やか。紅茶やコーヒーと一緒に楽しむと、より一層美味しくいただけました!いくつかの種類のバクラヴァがはいっていましたが、チーズ風味を感じるものがあり、これは人により好みがわかれるところがありそうです。

まとめ

トルコのバクラヴァの中でも、ナーギルギュルのものは特に洗練された美味しさを感じました。見た目も華やかなので、お土産やギフトにもぴったりです。

次回、トルコを訪れる際は、ぜひ本場のナーギルギュルの店舗でできたてのバクラヴァを味わってみたいと思います。お土産をくれた方曰く、日本人ばかりだったと・・・!有名店ですね。

📍 トルコ旅行の際にはナーギルギュルをチェック!

🛒 バクラヴァ好きなら、一度は食べてみるべき逸品!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

英語、登山、旅行、考えること

コメント

コメントする

目次